| 上演年 | 作品名(作者名) | 備考 |
| 1979 | 冬のシンガポール(東 由多加) | 旗揚げ公演 |
| うかうか30、ちょろちょろ40 (井上 ひさし) | ||
| 1980 | 街のメロス(東 由多加) | |
| 1981 | どれい狩り(安部 公房) | |
| 1982 | 誘拐(八代 静一) | |
| 1983 | 結婚申し込み(チエホフ) | 冬のシンガポール(東 由多加) |
| 1984 | 冬のシンガポール(東 由多加) | 矢板市文化会館事業公演 |
| 魂狩り(廣田 勝央) | 喫茶店公演 宇都宮市芸術祭参加作品 | |
| ブンとフン(井上 ひさし) | ||
| 1985 | 夕鶴(木下 順二) | 自主公演 |
| 1986 | 棒になった男(安部 公房) | |
| 魂狩り(廣田 勝央) | ||
| 1987 | 11匹のネコ(井上 ひさし) | 自主公演 |
| 1988 | 夢見るハンバーガー(森嶋 勉) | |
| 1989 | タルチェフ(モリエール) | |
| 1990 | by itself(小山内 春子) | |
| 1991 | 翼<<つばさ>>(さい ふうめい) | |
| 1992 | ディアーフレンズ・ジェントルハーツ (成井 豊) | TBC学院公演 |
| 1993 | 銀河旋律(成井 豊) | 車のいろは空の色(あまん きみこ) |
| 1994 | けれどスクリーンいっぱいの星 (高橋 いさを) | |
| 1995 | 結婚契約破棄宣言(北野 ひろし) | 県芸術祭賞受賞作品 |
| 1996 | 結婚契約破棄宣言(北野 ひろし) | つるた保育園保護者対象公演 |
| 4月になれば彼女は(成井 豊) | 秋の定期公演 | |
| 1997 | 8月のシャハラザード(高橋 いさを) | |
| 1998 | MESSAGE(高橋 妙子) | 県芸術祭賞、戯曲賞受賞作品 |
| 1999 | 君が微笑むとき(高橋 妙子) | 県芸術祭賞受賞作品 |
| 2000 | 郵便配達夫の恋(真柴 あずき) | 県芸術祭音楽賞受賞 |
| 2001 | ビーナス・アタック(廣田 勝央) | 群馬県前橋国民文化祭参加作品 |
| 2002 | 星に願いを(さい ふうめい) | |
| 2003 | 透明の猫(廣田 勝央) | 劇賊スクリュー合同公演 |
| 2004 | クローズ・ユア・アイズ(成井 豊) | 劇団バッカス25周年記念公演 |
| 「小宮君の仕事(A−123)」 (廣田 勝央) | 25周年記念公演、秋の定期公演 | |
| 2005 | レンタルファミリー(砂本 量) | |
| 2006 | トランスホーム(きだつよし) | |
| 2007 | Have a Nice Day(高橋 妙子) | |
| 2008 | 劇団のすゝめ(高橋 妙子) | |
| 2009 | The Price Of The Pride(高橋 妙子) | 劇団バッカス30周年記念公演 |
| 2010 | 海爺(伊佐場武) 幕開前(伊佐場武) ミミズ、ひるね(東君平) おてがみ(アーノルド・ロベール) | くぐつアトリエ公演 |
| 光の帝国(恩田陸) | 秋の定期公演 | |
| 2011 | TWO(成井豊) | |
| 2012 | 真実は笑わない(中野守) | |
| 2013 | 親父の一番長い日(金森大輔) | |
| 2014 | カレッジ・オブ・ザ・ウィンド (成井 豊) | 劇団バッカス35周年記念公演 |
| 2015 | 援助交際(大橋純七) 最終戦争前夜(伊佐場武) 試作品神話(大塚英志) | 春の番外公演 (菊沢コミュニティセンター) |
| ギジンカ(伊佐場武) | 秋の定期公演 | |
| 2016 | ビー玉たちの夜(つむぎ日向) | 春の番外公演 (鹿沼市情報センター) |
| 朗読劇数編 | 熊本復興支援イベントにて | |
| デイブレイク(伊佐場武) | 秋の定期公演 | |
| 2017 | Fire and the Future Cat (伊佐場武) トリニティ (伊佐場武) | (第3回 春の番外公演) (くぐつ・あとりえ) |
| ゴーストロジャー(GHOST LODGER) (伊佐場武) | 秋の定期公演 | |
| 2018 | 五分のタマシイ (江連泰知) 直後の世界 (伊佐場武) | (第4回 春の番外公演) (くぐつ・あとりえ) |
| 覆面戦士マスクドクリケット2号 (江連泰知) | 秋の定期公演 | |
| 2019 | 未来分岐点 (伊佐場武) 魔法のツボ (伊佐場武) | (第5回 春の番外公演) (くぐつ・あとりえ) |
| マジカル(伊佐場武) | 劇団バッカス40周年記念公演 | |
| 2020 | 魔王が身構えるよりもはやく… (伊佐場武) Doll(s)(伊佐場武) うっかりミュージアム(伊佐場武) ※本公演は無期限延期中です | (第6回 春の番外公演) |
| 朗読劇「カナ」(伊佐場武) | とちぎ舞台芸術発表応援事業 | |
| 2021 | カナ【フルスペック】(伊佐場武) | 秋の定期公演 |
| 2022 | 占いの館 (演出:キャリー松本、作:伊佐場武) 地獄の攻防戦 (演出:かーる、作:伊佐場武) 本公演での演目は番外公演と秋公演で上演となります。 | (第7回 春の番外公演) |
| 占いの館(伊佐場武) うっかりミュージアム(伊佐場武) | (第6.5回 番外公演) | |
| 地獄の攻防戦(伊佐場武) | 秋の定期公演 | |
| 2023 | 魔王が身構えるよりもはやく… (伊佐場武) 群青の魔法少女 (伊佐場武) | (第7(+)回 番外公演) |
| 事故物件(伊佐場武) | 秋の演劇祭参加作品 | |
| 2024 | 守り神と少女 (伊佐場武) | 劇団バッカス結成45周年記念公演 |
| 2025 | Doll(s) (伊佐場武) 最終防衛ライン (伊佐場武) | (第8回 番外公演) |
| インビジブルハンター(伊佐場武) | 秋の演劇祭参加作品 |